※前回は大阪北部地震の影響で延期となり,本日に振り替えて実施しました。
今回は,「第Ⅱ部 個体発生/第Ⅱ編 自律的言語媒体の発達(pp134-173)」の続きと,「第Ⅱ部 個体発生/第Ⅱ編 自律的言語媒体の発達②(pp174-204)」の前半を読みました。
今回は主に「文」の発達に焦点が当たりました。さまざまな品詞や接続語の発達について,テキストをもとに議論し,大いに盛り上がりました。メンバーの専門が哲学・社会学・言語学・発達科学と多様なので,互いの視点を重ね合わせつつ,興味深く輪読会が実施できたと感じています。
次回は第13章(p188~)からになります。
総論的なパートを終えて,第Ⅲ部に入っていきます。
※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。
■今後の活動予定
※以下の予定は変更になる可能性があります。
4/9 (月)#1 済
5/7 (月)#2 済
5/21(月)#3 済
6/4 (月)#4 済
6/25(月)#5 済
7/2 (月)#6 第Ⅲ部 特殊な状態における言語媒体の原始的な使い方①(pp205-243)
7/9 (月)#7 第Ⅲ部 特殊な状態における言語媒体の原始的な使い方②(pp244-282)
7/23(月)#8 第Ⅳ部 内言-外言における対象の言語的描写(pp283-324)
8/6 (月)#9 第Ⅴ部 非音声媒体におけるシンボル形成;実験的研究①(pp325-390)
8/20(月)#10 第Ⅴ部 非音声媒体におけるシンボル形成;実験的研究②(pp391 -465)
9/3 (月)#11 第Ⅴ部 非音声媒体におけるシンボル形成;実験的研究③(pp466-493)
ご興味のある方,「この回だけ参加したい!」という方などは,こちらからご連絡ください。