今回は,「第Ⅱ部 個体発生/第Ⅰ編 指示活動と描出活動の前兆とその初期段階(pp63-133)」の続きと,「第Ⅱ部 個体発生/第Ⅱ編 自律的言語媒体の発達(pp134-173)」の前半を読みました。
今回は,いわゆる「一語文発話期」~「二語文発話期」に焦点を当てた内容でした(ちなみに,テキストでは「一語文」という言い方はあえて避けられています)。今回は範囲が少なかったので,じっくりと読んで議論することができました。そして,後期は何を読もうかという話になり……いまのところ,「Language in the Mind: An Introduction to Guillaume's Theory」 の線が濃厚です。実験研究の紹介もしたいねなど,妄想が膨らみました。
次回は第11章(p163~)からになります。
文法発達に本格的に突入です。
※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。
■今後の活動予定
※以下の予定は変更になる可能性があります。
4/9 (月)#1 済
5/7 (月)#2 済
5/21(月)#3 済
6/4 (月)#4 済
6/18(月)#5 第Ⅱ部 個体発生/第Ⅱ編 自律的言語媒体の発達②(pp174-204)
7/2 (月)#6 第Ⅲ部 特殊な状態における言語媒体の原始的な使い方①(pp205-243)
7/9 (月)#7 第Ⅲ部 特殊な状態における言語媒体の原始的な使い方②(pp244-282)
7/23(月)#8 第Ⅳ部 内言-外言における対象の言語的描写(pp283-324)
8/6 (月)#9 第Ⅴ部 非音声媒体におけるシンボル形成;実験的研究①(pp325-390)
8/20(月)#10 第Ⅴ部 非音声媒体におけるシンボル形成;実験的研究②(pp391 -465)
9/3 (月)#11 第Ⅴ部 非音声媒体におけるシンボル形成;実験的研究③(pp466-493)
ご興味のある方,「この回だけ参加したい!」という方などは,こちらからご連絡ください。