「ギヨーム言語論入門書」輪読会

今回は,「Concord, Discord, and the Incidence of Verb to Subject(pp213-224)」「Thought and Language(pp225-236)」「Conclusion(pp237-242)」を読みました。2期目もこれにて終了です。 輪読会のあとは,楽友会館にて打ち上げを行ない,みんなでエビフライ定食を食べました。 来期は隔週金曜日に実施予定です。 ※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。...
今回は,「The System of the Verb(pp155-173)」「Auxiliaries: How Do They Help?(pp174-188)」「The Proof of the Pudding(pp189-200)」「The Noun Phrase(pp201-212)」を読みました。これまでのギヨームの理論を動詞の分析に当てはめてみる,という内容が中心でした。次回でいよいよ最終回になります。 ※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。 ■今後の活動予定 2019/03/26 #12 Concord,...
今回は,「The Substantive and the System of the Parts of Speech(pp120-139)」および「Some and Any(pp140-154)」を読みました。前者は,ギヨーム理論の大きな枠組みがわかる重要なパート,後者は具体例を列挙した理論の適用についての箸休め的なパートだったという印象です。 ※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。 ■今後の活動予定 2019/02/25 #11 The System of the...
今回は,「The Substantive: A System of Subsystems(pp106-119)」を読みました。 ※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。 ■今後の活動予定 2019/02/04 #09 The Substantive and the System of the Parts of Speech(pp120-139) 2019/02/04 #10 Some and Any(pp140-154) ※春休みに1~2日時間をとって残りを消化。 2019/02/00 #11 The System of the Verb(pp155-173) 2019/02/00 #11 Auxiliaries: How Do They...
今回は,「A System for Representing(pp66-84)」を読みました。 発表者が出張中だったのでSkype参戦でしたが,比較的スムーズに議論できて良かったです。 ※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。 ■今後の活動予定 2018/12/17 #07 The Method of Analysis in Psychosystematics(pp85-105) 2018/01/07 #08 The Substantive: A System of Subsystems(pp106-119) 2019/01/21 #09 The Substantive and the System...
今回は,前回挙がった疑問点の整理と,事務連絡だけで終わりました。 体調不良のメンバーが重なるなど,参加人数は少なめでした。 「A System for Representing(pp66-84)」は次回に回すことになります。 ※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。 ■今後の活動予定 2018/12/10 #06 The Method of Analysis in Psychosystematics(pp85-105) 2018/12/17 #07 The Substantive: A System of...
今回は,「#03 Words, Words, Words(pp30-50)」の続きと,「#04 Meaning: Representing Experience(pp51-65)」を読みました。 参加人数がやや少なめでしたが,議論は盛り上がりました。 ※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。 ■今後の活動予定 2018/11/19 #05 A System for Representing(pp66-84) 2018/12/10 #06 The Method of Analysis in Psychosystematics(pp85-105) 2018/12/17 #07 The...
今回は,「#02 Language and the Ability to Speak(pp18-29)」の続きと,「#03 Words, Words, Words(pp30-50)」を読みました。 英語のテキスト,語学力のない世話人にとってはレジュメきるのは至難の業です… ※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。 ■今後の活動予定 2018/11/12 #04 Meaning: Representing Experience(pp51-65) 2018/11/19 #05 A System for Representing(pp66-84)...
今回は,「#02 Language and the Ability to Speak(pp18-29)」を読みました。 ソシュールやチョムスキー,ラネカーなどの言語理論の枠組みを整理する機会にもなり,世話人にとっても大変勉強になりました。...
今回は,「#01 Introduction(pp3-17)」を読みました。 今期は,ギヨームの言語論を扱っていきます。早速,来期の話になり,ギブソン,リード,シルダー,ケーラーなどの名前が挙がりました。また,最近・最新の研究論文紹介をしても面白いのではないかという意見も出ています。 ※メンバーズページ(レジュメなど)はこちらから。 ■今後の活動予定...